45☆のブログ。

A diary by 45☆ since 2005〜
twitterでつぶやいたりもします。
日記はFacebookに移行しました。

2008年05月

エアコンフィルター取付(サクシード)4

4月29日の休みの日にサクシードもエアコンフィルターを取り付けました。
これで更なる環境改善になると良いなと思います。

さて、
サクシード用エアコンフィルター
サクシードにもタントと同じくPIAAのエアコンフィルターにしました。

純正品エアコンフィルターケース
こちら、ディーラーに頼んでおいたエアコンフィルターケース。
コレがないとフィルターが取り付けられません。価格は525円也。安い。

フィルター箱の中身
エアコンフィルターの箱の中身です。
タントのものとは違って、中身はフィルターと説明書だけ。

取り付けます。
グローブボックス
グローブボックスです。普通の乗用車のように蓋はありません。
ココの奥にエアコンユニットが潜んでおります。

赤い印の位置のビスやピンを外す
赤い矢印の部分にビスやピンがあるので外して、カバーを開けます。

エアコンユニット出現
ジャーン。エアコンユニット出現です。

赤線部分にカッターを入れる
写真の赤線のところに溝がありますので、それに沿ってカッターで切ります。

フィルター差し込み口オープン
オープン!
簡単ですがケガには気をつけましょう。

普段見られないのでエアコンユニット内部を撮影
エアコンユニット奥はこんな風になっています。
ついでなので写真を撮ってみました。

フィルターケースにフィルターを装着
フィルターケースにフィルターを装着。
上下や向きを間違えないようにケースにはめ込みます。

フィルターを差し込む
そしてエアコンユニット開口部に差し込みます。

フィルター差し込み完了
完了!

グローブボックスを戻し取付
グローブボックスのカバーを戻してビスやピンを留めます。
これで取付工程終了です。

覚え書きのように写真にも撮り留めておきます。
ODO131kmでフィルターを取付ました。
ODO131kmにてフィルターを取り付けた記録写真。

見えにくいのでもう一枚。
見えにくいのでトリップメーター拡大
朝7時41分です。(どうでもいい)

取付日が判るように付属のシールを貼る
シールにも書き留めて交換時期を忘れないよう。

サクシード車内近影
最近のサクシード。
車内の様子です。

これで一通り、どうしても早くやっておきたかった事は終わりました。
これからも少しずつ弄っていきます。

ゴールデンウィーク3

ゴールデンウィークも無事に終わりました。

…ほとんど家族サービスでしたが。

5月3日はその日の記事の通り、大吊橋に観光。他にも牧場とか寄ったりして。
帰ってきてから少しサクシードを弄ったりもしました。

4日は自宅のDIY。主に建具の建付調整や網戸の貼り替えをやりました。
その日の晩は実家で夕食。美味いもんをご馳走になりました。

5日はキャナルシティ博多へ行きました。
子供達がポケモンランド(?)に行きたいと言ってたので連れて行きました。
僕の希望でラーメンスタジアムにも行きました。熊本ラーメンばりうま。
その日の晩は端午の節句のお祝い。
鎧飾りの前で

鯉のぼりの前で

子供の日の夕飯


6日はソフトボールの練習。その後、自宅のDIY。主にガーデニング。


…そしていつもの忙しい休日からいつもの忙しい仕事の日々へと戻りました。

九重“夢”大吊橋4

やってきました。大分まで。 風が心地よくて気持ちいいです。

エアコンフィルター取付(タント)4

サクシードのカスタマイズの勢いはそのままの姿勢で
次はFC前MC後タントのエアコンフィルター取付です。

我が家のグレードのタントにはエアコンフィルターが着いておりません。
いや、ノーマルタントには全部着いていないのかな?オプション設定だったような。
よく憶えていませんが、確かエアコンフィルター付のタントに乗っている人は少ないはず。
嫁さんが花粉症っぽいので、タントを嫁さん専用にするにあたって取り付ける事にしました。

タントに乗ってる人はよろしかったらコレ見て
「は〜、エアコンフィルター着けるのって簡単っちゃね〜」って取り付けてはいかがでしょう?
ホコリっぽい臭いと花粉にサヨナラできますよ。

タント用エアコンフィルター箱と中身
外箱と中身です。
専用の蓋が付属しています。これで次からは蓋無しのフィルターも買えます。

グローブボックス
グローブボックスです。しかしグローブは入れてません(当たり前)。
いつもは車検証とダスター位しか入ってません。
この奥にエアコンユニットが潜んでいます。

エアコンユニット出現
タントの場合はグローブボックスごと簡単に外れるので取ります。
そうすると見えました。エアコンユニット登場です。

エアコンユニット正面から
エアコンフィルター付のタントはこの白い部分にフィルター差し込み口の蓋がありますが、
うちのタントにはないのでカッターを使って差し込み口をつくります。

赤線部分にカッターを入れる
この赤い線(溝があります)に沿ってカッターを入れます。
ケガをしないように宜しくお願いしますね。

フィルター差し込み口オープン
差し込み口オープンです。
カッターの切れ味さえ良ければ簡単に開ける事が出来ます。

フィルターを差し込む
タントにはフィルターの台みたいなものは無いので、そのままフィルターを差し込みます。
上下を間違えないように差し込みましょう。

フィルター差し込み完了
差し込み完了です。
見た目こんな感じになります。

フィルターに付属のカバーを被せる
フィルターに付属していた蓋を取り付けます。
パチンとはめるだけです。ビス等はありません。
あとはグローブボックスを外した逆の要領ではめれば完成です。


ODO18468kmでフィルターを取付ました。
自分の覚え書きがてら、フィルターを交換した時点のODOメーターの数値を撮影しました。

見えにくいのでトリップメーター拡大
見えにくいので近くで撮り直しました。
総走行距離18468km時点での取付です。取付後1万km走行か1年後が交換目安だそうです。

取付日が判るように付属のシールを貼る
グローブボックス内にも取付時期のステッカーを貼りました。
これもフィルターに付属していました。日付と走行距離を書いて貼りました。汚い字ですね


ついでに最近のタント運転席
ついでにタントの運転席の近影です。
我が家ではヤフードームと呼ばれているツィーターがあります。
フロントスピーカーと同時に替えましたが、こちらはサクシードと違って格段に音が良くなりました。

気が向いたら、タントもボチボチ弄っていこうと思います。
それではまた。

アクセサリー等取付(サクシード)3

前途の通り、
スピーカーやタコメーターの他にも納車前に購入していた物があったので取り付けました。

まずはMTエキステンションレバー。
MTレバー(ノーマル)
これはノーマル状態ですね。
少し僕には短く、フィットしなかったのでエキステンションで長くする事にしました。

MTレバー(エキステンション装着後)
エキステンション装着しました。
少し『く』の字型です。長さは140mmアップです。
ギアは入りやすくなりましたが、長すぎてジャストフィットではないです
ギアをバックに入れた時に自分の体にレバーが近すぎて操作しづらくなってしまいました。
70mm位の物にしておけばよかったな〜。
そのうち70mmのものに買い直して取り付けようかと思います。
140mmのものはオークションにでも出すか。箱を捨てずにおいて良かった。

次はリアワイパーマスコットです。
リアワイパーマスコット(後ろから)
取り付けました。
別にドレスアップをしたかったが為に取り付けた訳ではなく
リアワイパーを全然使わないので外したかったというのがマスコットを取り付けた理由です。
ワイパーゴムに砂ぼこりが溜まるのが嫌なんですよね〜。
マスコットの形は何でも良かったんですが、錆びなくてシンプルなコレにしました。

リアワイパーマスコット(横から)
横から見てみました。

ん?

付け根が気になる
拡大写真です。
砂ぼこりが目立つので極力、アップ写真は控えたかったのですが気になるところがありまして。
マスコットの付け根の部分(本当はワイパーの付け根の部分)が鉄丸出しではないですか!
しかも既にうっすらサビまで浮き出て…。
これは何か対策をせねばならんなぁ。ホームセンターにでも行って考えてみよう。

フェンダーポールも取り付けました。
フェンダーポール取付後
本当は好きではないんですけどね。
我が家の駐車スペースが狭いので泣く泣く取り付けました。
擦るよりはマシなので。幅の感覚になれてきたら、そのうち取り外すかも知れません。

ところで、
これは何?
これは何?
袋に「本プラグホールをユーザー納車前に装着して下さい」とか書いてある。
…、装着してませんでした。
1ヶ月点検の時にでもディーラーさんにきいてみよう。
これが何か判る方いらっしゃいますか?
自分で填めるだけで済むなら取り付けたいんです。

サクシード弄りはまだまだ続く…。
それでは、また後日。
Recent Comments
Links
かっぷめんblog
かっぷめんblog

カップ麺の細評が楽しい
めんぞーさんのブログです。

プロボックス&サクシードカスタマイズページ
プロボックス&サクシード
カスタマイズページ

プロサクのカスタマイズ
情報が満載の
minosanさんのサイトです。

タントなび
タントなび

タントの情報が満載の
けんけんさんのサイトです。
QR code
QRコード
  • ライブドアブログ