45☆のブログ。

A diary by 45☆ since 2005〜
twitterでつぶやいたりもします。
日記はFacebookに移行しました。

2007年11月

タントのスピーカー 25

昨日の18ヶ月点検、スピーカーの取り付けも合わせて3時間以上かかりました。
ずっと待ってたのでかなり退屈でした。
ピットの方もツィーターの取り付けに慣れていない様子で苦戦しておりました。
自分でやらなくて良かったです。
自分でやってたらもっと手こずっていたと思います。

18ヶ月点検のほうは特に問題なしでした。
ワンダフルパスポートでオイル交換含め無料でした。
無料って言ってもタント購入時にワンダフルパスポート代で払ってるんですけどね。

ツィーターはAピラーの三角窓の底辺の面台部分(言葉では説明するのが難しい)に
穴を開けてもらってサーフェースマウントという方法で取り付けてもらいました。
ツィーターの本体が上を向くスタイルです。
言ってみれば三角窓の底辺にYahoo!ドームがあるような感じですかね。
アングルマウントというメガホンが運転席のほうを向く取り付け方法は
カッコが良くないのでやめました。
音にウルサイ人はこちらのほうが良いんでしょうけどね。
僕も多少なりには音に敏感なのですが、カッコもやはり重要でして。
いわゆる「ツィーター付けたぜ!」って感じにはしたくなかったのです。

足元のスピーカーももちろん交換してもらいました。
で、感想ですが、
今までは足元斜め前の遠く地の果てから籠もった音がドムドム言ってた感じだったんで、
CDやMD、FMを聴いていてもAMラジオのようだったんですが、
取り付け後は前全体から、鮮やかに後ろに音が跳んでいくような感じになりました。
音自体も低音や高音が上品になった感じです。
ドムドムやシャリシャリがボンボン、カシカシといった感じ(これも言葉で説明するのは難しい)。
今回のスピーカー交換とツィーター取り付けで70パーセント位は音に満足できました。
やはりスピーカー自体の特性を活かしきっていないような気がするので
そのうちチューナーの交換やデッドニング、バッフルボード取付は検討したいと思います。

ツィーター取付後のタントの写真はまた後日にでもアップします。

タントのスピーカー4

今日の夕方、18ヶ月点検です。
その時ついでにスピーカーをディーラーで取り付けてもらうことにしました。
ブツはこのページ内のケンウッド製のやつです。
もちろん値引きもしてもらいましたがカー用品店よりややお高め。
しかしディーラ施工による安心感と
3年6万kmの保証と1年間の盗難補償付きという点で決めました。
自動車へのツィーター搭載は初めてだし、音の変化がとても楽しみです。
チューナーも本当は替えたほうがいいんだろうけど、今回は予算の都合上無理でして。
今回で音の変化が期待より下回ったら、
チューナーの購入とかデッドニングとか検討しようと思います。
バッフルボードというのも音に変化に効果が出せるらしく、
検討してみたいところではあります。

昨日買ったCD+DVD BOX。
the pillows『LOSTMAN GO TO YESTERDAY』
永きにわたったキングレコード時代のシングル集CD+シングルPVのDVDです。
CD5枚組+PVのDVD1枚の6枚組の限定BOXセット。重みがあるなあ。
たいていピロウズはシングルとアルバムで同じ曲でもバージョン違いを入れているので
シングルのバージョンをまとめて聴けるのは嬉しいです。
やっぱり僕が特に好きなのは「ストレンジカメレオン」と「RUSH」かな。
明日着です。聴くのが楽しみ。
購入を検討されている方は早く買ったほうがいいですよ。もうすぐ完売すると思います。

1階和室・縁側4

リフォーム前 1階和室
きったねー畳と床の間。
もちろん畳は新調します。
床の間は大改造してタンス置き場に。



リフォーム前 縁側(1)
縁側です。
ザラザラ壁、やはり古くさいですね。
障子ももちろん貼り替えます。



リフォーム前 縁側(2)
縁側、もう1枚。
収納扉はリアテックシート貼りします。



↑before



リフォーム中 床の間から上を
床の間大改造中の写真です。
いらない電気配線等を処理し、
構造材は必要に応じて補強します。


↑このような状態を経て


↓after
リフォーム後 1階和室
バッチリです。ここにもチラッと息子登場。
どうしてもタンス置き場の柱は構造上、
撤去するのが無理だったんで、
構造柱入れ替えてボード張ってクロス巻きしました。
床は廊下や居間と同じフローリング貼り。

リフォーム後 1階和室から廊下を
襖も貼り替え、建具調整もバッチリ。
間柱の間にプラスターボード張って
目地潰してクロス貼りしました。
マンションみたいでしょ。


リフォーム後 縁側からリビングを
縁側からリビング方向を見た写真です。
こちらも襖貼り替え、
天井もクロス貼り。



リフォーム後 縁側(1)
この写真を撮った時点ではまだ障子をはめ込んでいません。
壁も天井も和室と同じ仕上げです。
床は濡れ縁にも使える丈夫な造作材を使用。



リフォーム後 縁側(2)
リアテックバッチリ。
イプサムチラリ。
ちょっと写真が暗かったですね。



1階和室はリフォーム検討当初、リビングとの襖を撤去して垂れ壁も取っ払って、
フローリング続きのビッグなリビングにする予定でしたが、
いろんな人の意見を参考にすると、やはり和室は重要とのことで残すことにしました。
でもやっぱり、みんなの意見を聞いて良かったです。
1階の和室の存在というのはやはり僕たちにとって重要でした。
今は子供達もまだ小さいので4人並んでココで寝ています。

次回はお隣の居間です。

今ごろ気づくなよ1

昨日もあれこれ日曜大工をしておりました。
で、その時、嫌なものを発見
今の今まで気づかなかったのですが、
旧換気扇を取り外したところの外壁を塞ぐのを忘れておりました…。
雨漏りしたらマズイので早急に塞がなイカンなぁ。
旧換気扇撤去部分の外壁塞ぎ忘れ
写真左側が新設レンジフード用の排気出口、
丸型パイプフードです。
右側が旧換気扇を撤去した後の外壁塞ぎ忘れ。
下地までしていて仕上げをするのを忘れた。

浴室3

今回はまだ新しくキレイだし、給湯も風呂溜めも全自動だし、
壊したり換えたりするのがもったいないので
そのまま壊れるまでは使おうと美装と建具調整のみだった浴室です。

リフォーム前 浴室
浴室よりも洗面所の浴室入り口扉周りの
ザラザラ壁のほうが気になりますね。








↑before


↓after
リフォーム後 浴室(1)
チラッと息子登場。







リフォーム後 浴室(2)
やはり浴室の見た目は当然変わらず。
洗面所の回の投稿の時にも書いた通り
洗面所のクロスはバッチリです。
洗濯機パンも見えてますね。







次回は、玄関ホール・階段を挟んで隣の1階和室です。
Recent Comments
Links
かっぷめんblog
かっぷめんblog

カップ麺の細評が楽しい
めんぞーさんのブログです。

プロボックス&サクシードカスタマイズページ
プロボックス&サクシード
カスタマイズページ

プロサクのカスタマイズ
情報が満載の
minosanさんのサイトです。

タントなび
タントなび

タントの情報が満載の
けんけんさんのサイトです。
QR code
QRコード
  • ライブドアブログ